大阪でオフィス移転・オフィスデザイン(内装)ならハタラクバデザイン

                   

BLOG

オフィスデザインのレイアウト・内装工事に関するブログ

更新日:2025/04/11

#オフィスレイアウト

【オフィス環境改善】働く環境を整えることの重要性。働きにくい会社の特徴とは?

オフィスは、従業員の健康やストレスに影響するとても重要な要素です。
オフィス環境次第では、従業員の健康状態に影響し、業務効率が下がる可能性があります。
この記事では、オフィス環境を整える重要性や事例をご紹介します。

オフィス環境はビジネスに影響を与える

GMOリサーチ株式会社が行った調査で、起業家の79.0%が、オフィス環境はビジネスに影響を与えると回答。
また、軌道に乗っていない人の62.3%が「現状のオフィスに満足していない」と回答しました。

引用元:起業とオフィスに関する実態調査

働きにくいオフィスの特徴

レイアウトが業務に適しておらず不便

コミュニケーションが取りづらい、通路が通りにくい、備品までの距離が遠い等は業務効率を下げてしまいます。
こういったオフィスは効率だけでなく、部門間の連携も取りにくく、社内コミュニケーションの低下にも繋がります。
もしこのようなレイアウトになっている場合は、一度動線や配置を見直してみましょう。

関連記事:ゾーニングとは?オフィスは動線設計次第で快適さが決まる

休憩する場所が確保されていない

休憩スペースは社員がちょっとした休憩や気分転換を行うためのとても大切な場所です。
同じ姿勢を長時間続けていると、心身共に不調を起こしやすくなり、オンとオフの切り替えを助ける重要な設備
また、休憩室が狭すぎたり、設備が整っていない場合にも改善が必要です。

関連記事:オフィスの休憩スペースの必要性とは?事例や快適に過ごすための設備も紹介

雑音が気になる

周りの雑音が気になる場合も改善が必要です。
業務に集中しにくい、会議や商談の声が周囲の話し声で聞き取りにくいなど、業務に影響を及ぼす可能性があります。
このような場合は社員が集中して業務を行えるよう、パーティションの設置や集中ブース等の設置をおすすめします。

関連記事:【オフィスの集中ブースの重要性】防音効果や自由にレイアウトできるブースなどをご紹介

静かすぎる

反対にオフィス内が静かすぎると、自分の話し声や作業音が周りの迷惑となっていないか気になりストレスを抱えやすくなります。
オフィスが静かすぎると感じた場合は音楽を流す、コミュニケーションが生まれやすいレイアウトに変更するなどの対策が必要です。

関連記事:静かすぎるオフィス環境がストレスになる?改善方法・アイディア紹介

社員が体調を崩しやすい労働環境ランキング

南フロリダ大学で行った研究で、健康被害が起こりやすい職場ストレスのランキングが発表されています。
【健康被害が起こりやすい職場ストレスランキング】
1.制限が多い
2.指示に一貫性がない
3.嫌味や愚痴が多い
4.仕事が多すぎる
5.役割が曖昧

1位は業務を行う上での制限が多いという結果でした。
業務を進める上で必要な道具がない、設備が整っていないといった状態は社員に大きなストレスを与えます。
上記のような特徴に当てはまっている場合はオフィス環境の改善を検討しましょう。

働く環境を整えるメリット

1. 生産性の向上

快適で整った環境では、集中力が高まり、業務の効率も向上します。
逆に、騒音・照明・温度などの物理的環境が悪いと、注意力が散漫になり、ミスや遅延の原因になります。

2. メンタルヘルスの保護

ストレスの少ない環境は、従業員の心の健康にも好影響を与えます。
たとえば、パワハラや過度な競争がある職場では、心身に不調をきたしやすく、長期的には離職の原因にもなります。

3. チームワークとコミュニケーションの活性化

オープンでフラットな環境は、意見交換や協力がしやすくなり、チーム全体の連携力も高まります。
逆に、コミュニケーションが取りづらい環境では、誤解や情報の断絶が起きやすくなります。

4. モチベーションの向上

働きやすさを感じられる環境は、従業員のやる気を引き出します。「自分が大切にされている」と感じることで、エンゲージメントも高まります。

5. 離職率の低下と人材の定着

快適な職場環境は、社員の定着率を高めます。
採用や育成にはコストがかかるため、離職率を下げることは企業にとっても大きなメリットです。

オフィス環境を改善事例

事例はこちら:NEXCO西日本コミュニケーションズ株式会社 様

事例はこちら:フィルメック株式会社様

事例はこちら:株式会社黒田生々堂 名古屋支店

まとめ

オフィス環境は、社員の働き方に大きな影響を与えています。

オフィス環境を整えるだけで、仕事の生産性が向上し、業績向上につながるかもしれません。

ハタラクバデザインでは、豊富な知識と実績を活かし、一つひとつの企業の働き方にぴったりのオフィスデザインを提案いたします。

オフィス環境改善を検討されている場合は、ハタラクバデザインへお気軽にご相談ください。

TEL:06-6268-2770
メールでのお問合せはこちら:https://hatarakuba.kurodaseiseido.co.jp/contact/

資料ダウンロードはこちら

オフィスレイアウトの関連記事

HATARAKUBA DESIGN

この記事の監修者

ハタラクバデザイン 編集部

ハタラクバデザインはオフィスデザインやオフィスレイアウトに関するノウハウを提供しています。

SOLUTION

ソリューション

オフィスの開設から、改装、移転までオフィスに関わる全てをワンストップで対応します。もちろん、個々のソリューションのみの対応もいたしますので、お気軽にお声がけください。

詳細を見る
FLOW

サービスの流れ

ハタラクバデザインへのご依頼手順をご説明します。まずはお打ち合わせを行い、デザインプランのご提案を行います。ご不明な点があれば、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

詳細を見る
CONTACT

お問い合わせ・無料御見積り