DESIGN

オフィスデザイン

オフィスのデザインで、会社のイメージが決まる。

オフィスをキレイにすることで、数字に表れない効果が生まれます。実際、当社がお手伝いさせていただいたお客様からも「やって良かった」という感想をいただいております。「人材採用」や「社員のモチベーションアップ」など、多くの企業が持つお悩みを解決するための手段として、オフィスデザインを見直してみませんか?

ハタラクバデザインのソリューション

ハタラクバデザインのソリューション

オフィスデザインとは

オフィスデザインは、オフィスを移転したり、リニューアルやレイアウトの変更をする際に行われる、デザインや設計に関わる活動の総称です。
オフィス内装やレイアウトだけでなく、現状の調査や社員の要望、会社の経営や働き方に関する情報も取り入れて、デザインコンセプトを立案することも含まれます。また、オフィス家具や什器のレイアウトとデザインにも重点を置かれます。

近年では、ABWやテレワークといった新しい働き方を取り入れる企業も増えており、オフィスデザインもそれに合わせて変化しています。
会社の顔でもあるエントランスに始まり、ワーキングエリア、ミーティングエリア、リフレッシュエリアなど、すべてのゾーンにおいて、会社に来たくなるオフィスづくりをご提案いたします。

オフィスデザインとは

おしゃれで機能的なオフィスを作るポイント

おしゃれで機能的なオフィスを作るポイントは、まずは全体的なコンセプトを明確にし、各スペースのテーマを決めることです。次に、デザインだけでなく機能性も考慮しましょう。効率的な動線や機能的なオフィス家具の選定が重要です。また、会議室ごとにデザインを変えたり、非日常感を演出したりすることで、集中力やモチベーションを高める効果があります。さらに、社員の意見を取り入れて改善を行うことも重要です。結果として、おしゃれかつ機能的なオフィスが実現できます。

オフィスデザインが企業に及ぼす効果

オフィスデザインが企業に及ぼす効果

オフィスデザインで、まず初めに効果が期待できるのは、社員のモチベーションアップです。その結果、仕事に取りくむ姿勢や3Sにも効果が現れてきます。
また、多くの企業が「良い人材が採用できない」「良い人材がいても、他社に決まってしまう」といった課題を抱えています。このような課題を解決するためにも、まずは「この会社で働きたい」と思わせることが重要です。オフィスデザインは、リクルート面での効果も期待できます。「コミュニケーションの活性化」や「業務の効率化」など、課題の解決にはデザイン性だけではなく、最適なレイアウトも重要です。

ハタラクバデザインの特長

レスポンスの早さ

軽いフットワークで対応。お打ち合わせからレイアウト作成・変更のスピードが早いのが特徴です。案件の規模によりますが、お打ち合わせ後、目安として3日から2週間前後でご提案しております。

デザイン力

社内のデザイナーが対応可能なのでご相談や御見積りはもちろんのこと、オフィスデザインとレイアウトの完成イメージを、より具体的に確認していただけるようにご提案いたします。

対応力

オフィスに関わることを一括対応いたします。オフィス内のデザイン・設計や移転、家具メーカーとのやりとり、内装工事など、ワンストップでご提案いたします。

高品質なオフィスを提供

1級建築施工管理技士をはじめとした、施工管理技士の資格をもったプロのスタッフが施工管理を行います。安心しておまかせください。

低コスト・高品質

オフィス内装工事は多重下請け構造になっていることが多いですが、弊社では直接オフィス工事を施工する信頼できる工事業者や職人に依頼することで中抜きを減らし適正価格でご提供しております。

オフィスレイアウトを決める手順について

オフィスレイアウトを決める手順は次のようになります。

まず、レイアウトの目的を明確にします。その後、目的に合わせて最適なレイアウトの型を選択します(対向式、フリーアドレス式、同向式など)。

次に、自社の状況に合わせて最適なレイアウトを決めます。オフィス面積や作業スペース、通路幅などを考慮して、デスクや設備の配置を検討します。最終的には、効率的で使いやすいレイアウトを実現するために計画的に進めましょう。これにより、働きやすい環境を実現することができます。

img_office_design_bg_03

オフィスデザインのポイント

エントランス

エントランス

エントランスは、お客様が最初に「どのような企業なのか」をイメージする場所であり、会社の顔であります。人の第一印象は、見た目で55%が決まると言われておりますが、企業の印象にも同じことが言えます。デザイン性の高いエントランスは、第一印象で対外的にアピールし、お客様の信頼度アップにも繋がります。

ワーキングエリア

ワーキングエリア

働き方が多様化している現在、社員の望む働き方は様々です。どのようなオフィスで働きたいのか、集中できるブースが必要なのか、自由な発想が生まれやすい場が必要なのか、社員の意見も取り入れることで、仕事に対する姿勢や気持ちが変わり、業績アップに繋がるのではないでしょうか。

ミーティングエリア

ミーティングエリア

ミーティングエリアは、意見交換をする場、お客様と商談する場、セミナーや研修をする場など、様々な用途で使用される場所です。どのようなシチュエーションで使用するにも重要なエリアであり、目的に応じたデザインをすることが必要になってきます。

リフレッシュエリア

リフレッシュエリア

気分転換をする場、ランチを楽しむ場、社員同士が交流できる場など、リラックスするには非常に重要な場所です。リフレッシュエリアを設けることで、気分転換を図り、社員のモチベーションアップに繋がります。

オフィスデザインにおいて第一印象が与える影響とは

オフィスデザインを考えるとき、見た目にも気を配ることは大切なポイントの一つです。
人の第一印象は、見た目で55%が決まると言われており、オフィスにおいても同じことが言えます。
オフィスに対する来客者の第一印象が良ければ、良好な企業イメージを印象づけることができるでしょう。

オフィスに最適な色とは?

おすすめは活性化作用のある暖色と、リラックス効果のある寒色を組み合わせて使用することです。
1つの部屋で組み合わせる場合には「補色」を使用されるとよいでしょう。補色とは、色相環で正反対に位置する関係の色で、互いの色を最も目立たせる色の組み合わせのことを言います。
例:青とオレンジ、赤と緑、黄色と紫など
逆にスペースが複数ある場合には暖色系と寒色系の空間を交互に作るなど、部屋ごとに色を変えることで色を増やすことができます。

色の特性と最適な場所

  • 赤:議論を活発にする、活動促進、発言の促進、反復作業における集中力・注意力の向上、寒さを和らげる
    おすすめの場所:応接室、会議室
  • 青:創造力を高める、部屋を広く見せる、催眠効果、気持ちを落ち着かせる、熱さを和らげる
    おすすめの場所:仮眠スペース、クリエイティブスペース、エントランス
  • 黄色:気、コミュニケーションの円滑化、知性や組織力を高める、好奇心の刺激
    おすすめの場所:会議室、リフレッシュスペース
  • ピンク:ストレスの緩和、活動促進、幸福感を与える
    執務スペース、リフレッシュスペース
  • 緑:安心感を与える、気持ちを落ち着かせる、ストレス緩和、体の機能の活性化、信頼感を生み出す
    おすすめの場所:会議室、応接室、リフレッシュスペース
  • 紫:不眠解消、食欲減退、気持ちを落ち着かせる、高級感、熟考促進
    おすすめの場所:集中スペース、仮眠スペース
  • 青緑:清潔感、気分を引き立てる
    おすすめの場所:エントランス、化粧室
  • オレンジ:コミュニケーション促進、自己表現促進、安心感・注意力の向上
    おすすめの場所:会議室、リフレッシュスペース

オフィスデザインで色の効果と注意点について詳しくはこちら

オフィスデザインでグリーンを基調とした人気のデザイン

オフィスに観葉植物などのグリーンを設置するデザインが注目されています。

執務エリア

執務エリア

作業時に植物を見ることが、PC作業の視覚疲労を緩和させる効果や社員のメンタルによい影響を与える効果があると確認されており、視界に入りやすい棚やデスク上にも設置することで、職場に対する満足度も高くなることが証明されています。

ミーティングスペース

ミーティングスペース

フェイクグリーンはメンテナンスが簡単で設置場所も選ばないため、壁面や天井など管理が難しい場所でも設置しやすいメリットがあります。

休憩スペース

休憩スペース

プランターシェルフは植物のディスプレイだけでなく、間仕切りとしても設置することができます。
休憩室の設置や緑化は、自席での休憩や何も無い状態での休憩よりも、より多くの感情を改善する効果が認められています。

詳しくはこちら:株式会社モリタ様 レイアウト事例

主なオフィスデザイン

緑で爽やかな印象

緑で爽やかな印象

グリーンを基調としたオフィス

色を使って華やかな印象

色を使って華やかな印象

カラフルで明るいオフィス

スタイリッシュな印象

スタイリッシュな印象

カフェのようなオフィス

素朴だが趣のある印象

素朴だが趣のある印象

シンプルな従来型オフィス

CASE

オフィスデザインの事例

CONTACT

オフィス移転・リニューアルを失敗したくないなら
ハタラクバデザインにお任せください

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

快適なオフィスを実現する
お役立ち資料はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

9時-18時 (土・日・祝日を除く)

オフィスデザインでよくある質問

Q. デザインはどのような形で提案していただけますか?
A. レイアウト図面、オフィス家具などをご提案書にまとめてご説明させていただきます。
Q. 提案までどれくらいの時間がかかりますか?
A. 打ち合わせ後、目安として3日から2週間前後でご提案させていただきます。
※案件規模により、時間を要する場合がございます。
Q. ご提案および御見積りには費用が掛かりますか?
A. 無料でご対応いたします。
Q. デザイン性を重視したいのですが、対応していただけますか?
A. デザイン性重視から、レイアウト重視まで、ご要望通りにご対応させていただきます。
Q. ご提案時に、これまでの施工実績を確認できますか?
A. 事例集をお渡しいたします。また、当サイトの事例集でもご確認できます。

オフィスデザインの関連記事

ACCESS

アクセス

住所情報:

大阪本社
〒541-0053 大阪市中央区本町1丁目4番8号 エスリードビル本町3階
TEL:06-6268-0251(代)
最寄り駅:Osaka Metro 中央線/堺筋線 堺筋本町

大阪エリア情報:

大阪は「天下の台所」として古くから栄え、食文化や商業の中心地として発展してきた日本有数の大都市です。商圏規模も広大で、大阪“キタ”の梅田から“ミナミ”の難波・道頓堀に至る御堂筋界隈は、日本を代表する繁華街としての地位を確立しています。
さらに、大阪市内だけでなく、日本橋、堂島、桜島、阿倍野、天王寺、天満、京橋など、個性豊かな街が広がります。市外にも、吹田市や豊中市、東大阪市、堺市、南港、ユニバーサルシティ、岸和田など、多彩な地域が集まっており、オフィスの移転先としても多様な選択肢があります。

特に大阪市は、ビジネスの拠点として最適なエリアが数多く点在しており、それぞれに特徴があります。たとえば、交通アクセスを重視するなら梅田や淀屋橋エリア、コストパフォーマンスを求めるなら天王寺や阿倍野エリアが魅力的です。さらに、物流や国際的な拠点として南港も注目されています。

オフィス移転を考える際には、企業の成長や従業員の働きやすさを支えるエリア選びが重要です。大阪ならではのにぎわいと活気を活用しながら、最適な拠点を見つけることで、ビジネスの発展が期待できます。

SOLUTION

ソリューション

オフィスデザイン

オフィスデザイン

オフィスデザイナーが、お客様のイメージをヒアリングし、コンセプトを反映させたオフィスデザインをご提案させていただきます。

オフィスレイアウト

オフィスレイアウト

業務効率の向上や社内コミュニケーションの活性化など、風通しの良いオフィスレイアウトをご提案させていただきます。

オフィス移転

オフィス移転

工程管理からスケジュール作成まで、お客様の日常業務に支障が出ないように、休日や夜間でも、ご対応させていただきます。

ICTソリューション

ICTソリューション

会議でのICTの活用方法、セキュリティシステム、ペーパーレス化など、最新の情報と技術をご提案させていただきます。

内装工事・設備工事

内装工事・設備工事

OAフロア・カーペットなどの床工事、間仕切り壁の新設、パーティション工事、空調工事、電話・LANなどのネットワーク工事まで、オフィスに関わる内装工事・設備工事を一括で承ります。

オフィス家具

オフィス家具

オカムラ、コクヨなどの国内メーカーや、カッシーナ、ハーマンミラーなどの海外メーカーのオフィス家具、お客様のご要望にあわせて製作する造作家具まで、ご予算にあわせてご提案させていただきます。

原状回復工事

原状回復工事

お客様とビルオーナー様との契約内容通りに、原状回復工事を承ります。

テナント物件紹介

テナント物件紹介

お客様のご希望の立地・広さ・賃料など、条件にあわせて、テナント物件をご紹介させていただきます。

FLOW

サービスの流れ

ハタラクバデザインへのご依頼手順をご説明します。まずはお打ち合わせを行い、デザインプランのご提案を行います。ご不明な点があれば、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくある質問

ハタラクバデザインへのご依頼に関して、お客様からよく寄せられる質問にお答えしています。疑問点や気になる内容などございましたら、まずはこちらをご覧ください。

CONTACT

オフィス移転・リニューアルを失敗したくないなら
ハタラクバデザインにお任せください

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

快適なオフィスを実現する
お役立ち資料はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

9時-18時 (土・日・祝日を除く)

ハタラクバデザイン
ページトップへ戻る