大阪でオフィス移転・オフィスデザイン(内装)ならハタラクバデザイン

RELOCATION RELOCATION

オフィス移転

オフィス移転は、事前準備で作業効率が決まる。

オフィス移転には、膨大な時間と労力がかかります。
事前準備を綿密にすることで、これらを軽減することが可能です。
書類の整理や不要什器の廃棄により物量を削減する事で、作業時間や輸送費が抑えられ、経費削減にも繋がります。

CONTACT

お問い合わせ・無料御見積り

ハタラクバデザインのオフィス移転サービスについて

オフィスを移転する際、ビルによっては搬入経路、搬入時のルールや作業時間の制限が定められている場合もあり、ビル管理会社や業者との間において、多くの調整が必要不可欠です。移転を当社にお任せいただきましたら、調整を代行することで、ご担当者様の作業は軽減されます。

オフィス移転実施時の流れ

日常業務と並行して行うオフィス移転には事前の準備が欠かせません。
一般的にオフィス移転の実施までには規模によりますが半年から 1 年程度かかります。
スムーズにオフィス移転を行う為にも何がオフィス移転に必要か確認しながら進めましょう。

ハタラクバデザインのオフィス移転の特長

  • レスポンスの早さ

    軽いフットワークで対応。
    お打合せからレイアウト作成・変更のスピードが早いのが特徴です。

  • デザイン力

    社内のデザイナーが対応可能なのでご相談や御見積りはもちろんのこと、オフィスデザインとレイアウトの完成イメージを、より具体的に確認して頂けるように、ご提案いたします。

  • 対応力

    オフィスに関わることを一括対応いたします。オフィス内のデザイン・設計や移転、家具メーカーとのやりとり、内装工事などワンストップでご提案いたします。

  • 高品質なオフィスを提供

    1級建築施工管理技士をはじめとした、施工管理技士の資格をもったプロのスタッフが施工管理を行います。安心しておまかせください。

  • 低コスト・高品質

    オフィス内装工事は多重下請け構造になっていることが多いですが、弊社では直接オフィス工事を施工する信頼できる工事業者や職人に依頼することで中抜きを減らし適正価格でご提供しております。

オフィス移転でよくある質問

初めてのオフィス移転、何から始めればよいでしょうか?
移転先がお決まりでないお客様には、テナント物件のご紹介からお手伝いいたします。
移転準備はどのくらい前から始めればよいでしょうか?
お客様の規模にもよりますが、半年から1年前に始めることをお勧めします。
急に移転することが決まりました。どのくらい前に依頼すれば間に合いますか?
お客様の規模にもよりますが、2か月前から3か月前までには、ご依頼ください。
まずは、早急にご相談ください。
移転の大まかな流れを教えてください
移転を含めた大まかな流れとしては下記の図のとおりとなります。  移転の流れ  移転の流れ
ご提案時に、これまでの施工実績を確認出来ますか?
デザイン性重視から、レイアウト重視まで、ご要望通りにご対応させていただきます。

オフィス移転のメリット

オフィス移転がもたらすメリットは以下の4つです。

1.他部署との連携が容易になり、業務効率が向上します。
2.賃料削減や備品共有によるコスト削減が可能です。
3.社員間のコミュニケーションが活性化し、組織力が向上します。
4.オフィス環境の見直しとセキュリティ対策の機会となります。

オフィスを移転し拠点を集約することで、他部署との連携がスムーズになり、業務の効率化が図れます。また、賃料の削減や備品の共有によってコストを節約できるため、経済的な利益も期待できます。さらに、顔を合わせる機会が増えることで社員間のコミュニケーションが活発化し、組織全体の結束力が高まります。さらに、オフィス移転を機に環境を見直すことで、より働きやすいオフィス環境を整えることができます。セキュリティ対策の見直しや新たなテクノロジーの導入も可能です。

オフィス移転が仕事に及ぼす効果

オフィスの移転は、書類を整理する最適な機会です。このタイミングで、不要な書類を廃棄することにより、収納スペースの削減、移転先での整理時間の短縮など、業務効率の向上が見込めます。ペーパーレス化を検討する契機と捉え、取り組まれるお客様もいらっしゃいます。

オフィス移転のポイント

  • 移転後の整理を考えての
    ナンバリング

    オフィス家具や、荷造りした段ボールを移転先に、間違いなく運ぶためにナンバリングが重要です。間違った場所へ搬入すると、移転後の業務開始に影響がでます。書類の整理や荷造りだけではなく、移転後の整理も考慮したナンバリングをお勧めします。

  • 移転のタイミング

    大型連休、夏期休暇、年末年始、年度末は移転の集中期です。この時期に移転を実施される場合は、価格の高騰、作業人員、車両の確保が困難になります。できるだけ早くご相談ください。

オフィス移転の注意すべきポイント

1.公的機関へ届け
消防署や法務局、税務署、社会保険事務所などの公的機関へ移転の届け出る必要があります。また、金融機関や取引先にも移転を連絡する必要があるため期限を守り、余裕をもって手続きを行いましょう。

2.解約予告について
現在利用しているオフィスのオーナーには、移転の予告を適切な期間前に行う必要があります。契約書に解除予告期間が明記されている場合は、期限を確認しましょう。

3.原状回復工事について
移転前のオフィスの原状回復工事も契約満了までに行わなければなりません。スケジュールに余裕をもって計画し、契約の重複を避けるように注意しましょう。

4.居抜き物件の場合
移転前後のオフィスに家具が備え付けられている場合があります。この場合は原状回復工事は不要ですが、オーナーとの取り決めによっては別途費用が発生する場合もあるため、事前に確認しておくことが重要です。

CONTACT

お問い合わせ・無料御見積り

オフィス移転の関連記事

オフィス移転の関連記事一覧を見る
SOLUTION

ソリューション

FLOW FLOW

サービスの流れ

ハタラクバデザインへのご依頼手順をご説明します。まずはお打ち合わせを行い、デザインプランのご提案を行います。ご不明な点があれば、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

詳細を見る
FAQ

よくある質問

ハタラクバデザインへのご依頼に関して、お客様からよく寄せられる質問にお答えしています。疑問点や気になる内容などございましたら、まずはこちらをご覧ください。

詳細を見る
CONTACT

お問い合わせ・無料御見積り