BLOG

オフィスデザインブログ

【コクヨショールーム見学レポート】これからの働き方を共創するオフィスづくり

2024年はうめきた2期を始めとする大阪梅田の再開発や、御堂筋沿いに大規模なオフィスビルが複数棟開発され、大阪市内の主要オフィスエリアで大規模な供給が始まりました。 2025年にも大規模なオフィスビルの新規供給が予定されているため、賃料が一定期間、下落傾向が続くことが予想されています。 新しい働き方に適応した、人材確保ができる先進的なオフィス環境を目指して、大企業を筆頭にオフィス移転を進める企業が増加しています。 オフィス家具メーカーのコクヨでは、人材確保ができる先進的なオフィス環境のイメージを高めるため、実際にコクヨのオフィス家具を見て触ったり、コクヨの社員が働く様子をショールームやライブオフィスで見学や体験ができます。 今回、2024年11月15日に、コクヨのショールームやライブオフィス空間を見学しましたので、体感したオフィス環境やオフィス家具のレポートを2回に分けてお届けします!ぜひ、オフィスづくりの参考にしてください。

記事を見る

オフィスカジュアルの導入目的は?仕事への影響や導入時の注意点を解説

近年、多くの企業で導入が進んでいる「オフィスカジュアル」。従来のスーツスタイルから、より自由な服装へとシフトする動きは、働き方改革の一環として注目されています。では、なぜ多くの企業がオフィスカジュアルを導入しているのでしょうか。 本記事では、オフィスカジュアルの導入目的、仕事への影響、そして企業や従業員にもたらすメリットについて、詳しく解説していきます。

記事を見る

オフィスの窓は生産性に影響する?窓やガラスの種類、周辺アイテムを紹介

オフィス環境を快適にすれば、従業員のパフォーマンスが高まりますが、「窓」も働きやすいオフィスにするために重要であることをご存知でしょうか。 本記事ではオフィスの窓が従業員に与える影響を解説し、オフィスに使用される窓やガラスの種類、窓と一緒に使用したいおすすめグッズもご紹介します。オフィスの改装や移転などを検討されている方はぜひ最後までご覧ください。

記事を見る

Z世代の定着率を向上させる働き方は?オフィス環境改善について考える

近年、企業における働き方改革が叫ばれる中、特に注目されているのが「Z世代」と呼ばれる1990年代後半から2000年代生まれの世代です。デジタルネイティブ世代であるZ世代は、従来の働き方とは異なる価値観を持っており、企業が彼らを惹きつけ、定着させるためには、彼らのニーズに合わせたオフィス環境を提供することが重要です。 多様性や個性を尊重し、働き方改革を強く求めるZ世代にとって、どのようなオフィス環境で働くことが求められるのでしょうか。 本記事では、Z世代の離職率が高い理由や、Z世代が働きやすいオフィスの条件などを解説しますので、ぜひ参考にしてください。

記事を見る

【個室ブースが足りない問題】オフィスに個室ブースを設置するメリットや選び方を解説。

対面コミュニケーションの大切さや、帰属意識強化のため、出社を推奨する企業が増加しています。 多くの企業で出社回帰が進み、オフィスで会議や商談を行う機会が増えた企業も多いのではないでしょうか? 現在、会議室やリモート会議用の個室が足りないといった課題は多くの企業が抱えています。 この記事では、個室ブースを設置するメリットや設置する場合の注意点等を解説したいと思います。

記事を見る

SOLUTION

ソリューション

オフィスの開設から、改装、移転までオフィスに関わる全てをワンストップで対応します。もちろん、個々のソリューションのみの対応もいたしますので、お気軽にお声がけください。

FLOW

サービスの流れ

大阪でオフィスデザインを専門としているハタラクバデザインへのご依頼手順をご説明します。まずはお打ち合わせを行い、デザインプランのご提案を行います。ご不明な点があれば、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

オフィス移転・リニューアルを失敗したくないなら
ハタラクバデザインにお任せください

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

快適なオフィスを実現する
お役立ち資料はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

9時-18時 (土・日・祝日を除く)

メルマガ登録

人気記事ランキング

タグ一覧

ハタラクバデザイン
ページトップへ戻る