FAQ

よくあるご質問

よく寄せられるご質問をまとめました

モチベーションアップ、コミュニケーションの活性化、生産性向上、リクルート効果など、オフィスデザイン・オフィスレイアウトによって、解決できるお客様の課題があります。『働く場』であるオフィスが変わることにより、そこで働く社員様の行動も変わります。
今まで培ってきたノウハウで、お客様の課題解決に貢献できるオフィスをご提案させていただきます。

img_faq_bg_01

DESIGN

オフィスデザイン

Q.

デザイン提案はどのような形でしていただけますか?

A.

レイアウト図面、オフィス家具などをご提案書にまとめて、ご説明させていただきます。

Q.

提案までどれくらいの時間がかかりますか?

A.

打合せ後、目安として3日から2週間前後でご提案させていただきます。

※案件規模により、時間を要する場合がございます。

Q.

ご提案および御見積りには費用が掛かりますか?

A.

無料で、ご対応いたします。

Q.

デザイン性を重視したいのですが、対応していただけますか?

A.

デザイン性重視から、レイアウト重視まで、ご要望通りにご対応させていただきます。

Q.

ご提案時に、これまでの施工実績を確認出来ますか?

A.

事例集をお渡しいたします。また、当サイトの事例集でもご確認できます。

img_faq_bg_02

LAYOUT

オフィスレイアウト

Q.

1人当たりのワークスペースは、どのぐらい必要ですか?

A.

一般的に、最低約6㎡は必要と言われています。それ以下の広さになるとレイアウトや働き方の工夫が必要になってきます。

Q.

通路幅はどのぐらい必要ですか?

A.

両側に部屋がある場合の廊下の幅は、建築基準法で1.6m以上にしなければならないと定められています。

Q.

どんな既存のオフィス家具でも、レイアウトできますか?

A.

もちろん、可能です。事前に、既存什器の寸法を実測させていただき、それをもとにレイアウトを作成いたします。

Q.

どのようにレイアウトを考えればいいですか?

A.

ご希望や課題によって、最適なレイアウトは異なります。まずは、弊社担当営業がヒアリングさせていただきますので、ご要望をお伝えください。

img_faq_bg_03

RELOCATION

オフィス移転

Q.

初めてのオフィス移転、何から始めればよいでしょうか?

A.

移転先がお決まりでないお客様には、テナント物件のご紹介からお手伝いいたします。

Q.

移転準備はどのくらい前から始めればよいでしょうか?

A.

お客様の規模にもよりますが、半年から1年前に始めることをお勧めします。

Q.

急に移転することが決まりました。どのくらい前に依頼すれば間に合いますか?

A.

お客様の規模にもよりますが、2か月前から3か月前までには、ご依頼ください。
まずは、早急にご相談ください。

Q.

移転の大まかな流れを教えてください

A.

移転を含めた大まかな流れとしては下記の図のとおりとなります。

移転の大まかな流れを教えてください

Q.

引越のときに、不要なオフィス家具の廃棄も一緒にお願いできますか?

A.

同時、ご対応させていただきます。

img_faq_bg_04

ICT SOLUTION

ICTソリューション

Q.

ICTの活用について、アドバイスをしていただけますか?

A.

お客様のご要望をヒアリングさせていただき、課題解決にお役立ちできるICTツールをご提案させていただきます。

Q.

アフターメンテナンスをしていただけますか?

A.

弊社で、ご購入していただきました製品、サービスに問題があった場合には、弊社の担当営業にお問い合わせください。

Q.

ICTについて詳しくないですが、大丈夫ですか?

A.

弊社担当営業が、お客様のご要望や課題をお伺いして、ご提案させていただきます。

img_faq_bg_05

RENOVATION

内装工事・設備工事

Q.

レイアウトだけでなく、電気やLAN・電話もあわせてお願いできますか?

A.

電気、LAN、電話、空調など、オフィスに関わる工事はすべてご対応可能です。

Q.

電気工事やLAN配線は、別の業者にお願いしても問題ありませんか?

A.

問題ありません。お客様のご希望にお任せいたします。

img_faq_bg_06

FURNITURE

オフィス家具

Q.

家具の販売だけでも行っていますか?

A.

メーカー家具から、造作家具まで、イス1脚から販売が可能です。

Q.

オフィス家具やイスの実物を見ることはできますか?

A.

メーカーショールームをご案内させていただきます。

Q.

リース購入には対応してもらえますか?

A.

可能です。弊社の提携しているリース会社も多数ございます。

img_faq_bg_07

RESTORATION

原状回復工事

Q.

ビル管理会社やビルオーナーと交渉してくれます?

A.

アドバイスは可能ですが、交渉はお客様でしていただきます。

Q.

原状回復工事のみ、お願いできますか?

A.

ビル管理会社やビルオーナーが了承すれば、承ります。

img_faq_bg_08

INTERMEDIATION

テナント物件紹介

Q.

物件探しから一緒に探してくれますか?

A.

お客様のご要望に応じて、ご提案させていただきます。

Q.

良い物件はどうやって探せばいいですか?

A.

まずは、広さ、賃料、築年数など、優先順位をつけていただき、譲れない条件を決めることをお勧めします。

img_faq_bg_09

OTHER

その他

Q.

ハタラクバデザインでは、どこまでやってもらえるのですか?

A.

テナント物件探しからプランの提案、引越、原状回復まで、全て一括でご対応させていただきます。

Q.

オフィス移転に掛かる全体の費用(予算)を知りたいのですが?

A.

お客様のご要望や、オフィスの面積にもよりますので、まずはご相談ください。

Q.

コンペにはご参加いただけますか?

A.

是非、参加させていただきます。

Q.

防災対策をしたいのですが、あわせてお願いできますか?

A.

防災備蓄品も取り扱いがございますので、オフィスの防災対策と防災備蓄品もあわせてご提案させていただきます。

SOLUTION

ソリューション

オフィスの開設から、改装、移転までオフィスに関わる全てをワンストップで対応します。もちろん、個々のソリューションのみの対応もいたしますので、お気軽にお声がけください。

FLOW

サービスの流れ

ハタラクバデザインへのご依頼手順をご説明します。まずはお打ち合わせを行い、デザインプランのご提案を行います。ご不明な点があれば、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

オフィス移転・リニューアルを失敗したくないなら
ハタラクバデザインにお任せください

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

快適なオフィスを実現する
お役立ち資料はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

9時-18時 (土・日・祝日を除く)

株式会社黒田生々堂が運営する、ハタラクバデザイン。オフィスデザインに関するサービスを提供しています。
サービスはオフィスデザイン、オフィスレイアウトをはじめ、オフィス移転、ICTソリューション、内装工事・設備工事、オフィス家具、原状回復工事、テナント物件紹介の8つを軸に展開しています。
オフィスを変えようと思ったときは、ぜひハタラクバデザインにご相談ください。物件探しから、内装設備工事までをワンストップでサポートいたします。
初めてのオフィス開設、オフィス移転も安心してお任せください。

ハタラクバデザイン
ページトップへ戻る