
【観葉植物で仕事の満足度アップ!】オフィスにグリーンを取り入れたレイアウトをご紹介。
オフィスに観葉植物を置いたり緑を取り入れたりすることは、リラックス効果がありストレスの軽減が見込めると言われております。 また、デザインとしても取り入れやすく人気があります。 最近では、緑を取り入れる方法として観葉植物を取り入れる以外にも、床に人工芝を敷いたり、オフィスレイアウトにキャンプを取り入れたりするキャンピングオフィスが注目を集めています。
この記事では、オフィスに観葉植物を設置するメリットや選び方、レイアウトの事例をご紹介します。
観葉植物のもたらす効果
1.心理的効果
観葉植物には、緊張状態の精神をリラックスさせ労働における満足度を向上させる効果があるといわれています。 人間は自然を目にするとリラックスできるという研究があり、観葉植物があることで室内に自然の要素を取り入れることができます。この効果により、人々のストレスが軽減され、メンタルヘルスの改善にも繋がることが期待されます。観葉植物は、絵画やアートオブジェなどよりも比較的簡単にオフィスの雰囲気を変えることができるため人気があり、多くの企業がワークスペースやエントランスに用いています。
2.空気清浄効果
観葉植物は二酸化炭素の他に一部有毒ガスを吸収する働きがあるので、オフィス内の空気を綺麗にしてくれる効果もあります。 また、多くの観葉植物には湿度を適度に保つ効果があり、乾燥した室内環境を改善することができます。こうした生理的な効果は、特に長時間室内で過ごす人々にとって非常に有益です。
3.仕事の効率性が向上
オフィスに観葉植物を取り入れることで、仕事の効率性が向上すると言われています。植物がもたらす視覚的な快適さは、社員のモチベーションを高め、集中力や創造性を向上させます。ある調査によると、観葉植物が配置されたオフィスでは、スタッフの生産性が最大で15%向上したという結果もあります。こうしたデータからも、観葉植物は単なる装飾以上の価値を持っていることがわかります。
関連記事:AmazonやGoogleが実践するバイオフィリアとは?
観葉植物の選び方のポイント
1.お世話がしやすい植物を選ぶ
オフィスでの植物管理は時間に制約があるため、初心者でも育てやすく、手間のかからない種類を選ぶのがおすすめです。ポトスやサンスベリア、モンステラなどは比較的お世話が簡単で、オフィス環境に適しています。
2.光の条件に応じた選択
オフィスの配置場所によって、光の当たり具合が異なるため、植物の選定時には光の条件を考慮する必要があります。窓際であれば明るさを好む植物を中央付近では低光量でも育つ植物を選びましょう。
3.スペースに合わせた植物選び
デスク周りに置く場合とオフィス全体のアクセントとして使う場合では、選ぶ植物の大きさや種類が異なります。デスクに小鉢を、ホールにはフィカスやパキラなど高さのある植物をおくと空間に変化が出ておしゃれになります。
人工芝を導入したオフィスレイアウト
近年は、オフィスレイアウトにおけるキーワードとして「健康」が挙げられます。 従業員の健康を考えたオフィスを設計することは、今では主流となっています。 健康を考慮した快適なチェアや昇降デスクを設置し、立ち仕事や立ち会議を実施している企業もあります。 そして、この考えがさらに拡大し、最近ではデザインとしてアウトドアを取り入れるオフィスレイアウトがトレンドになっているのです。 そこで注目を集めているのが、床に人工芝を敷いたスタイルです。 人工芝を取り入れることで見栄えもよくなり、社内全体に温かく穏やかな雰囲気を与える効果があるでしょう。 また、足裏に程よく刺激を与えてくれるので、体全体の疲れを取る効果や脳を活性化する効果が得られ、アイデアも生まれやすくなることから、徐々に人気を集めています。
オフィスにキャンプを取り入れるキャンピングオフィス

キャンピングオフィスをご存知でしょうか? 実際にキャンプで使用するテントやチェア・テーブル・人工芝などをオフィス内に設けて、本物のキャンプ場のようなオフィスレイアウトにすることです。 数年前から、子育てにはキャンプが有効といわれキャンプ場で行われるイベントなどに参加する親子が増えています。 最近では、「キャンプ」を行うことで得られる効果の高さから、キャンピングオフィスをオフィス内に取り入れることが徐々に注目されています。 そもそもキャンプを行うことによって得られる効果として、「協調性を高め、コミュニケーション能力の向上を促す効果」などが挙げられ、心身の健康にも良いとされています。 さらに、キャンプのような雰囲気は、自由な発想が生まれやすくなり、働く人を自然に笑顔にして従業員同士が良好な関係を築けるでしょう。 「緑」や「自然」をオフィスレイアウトに取り入れて、労働の質を上げるとともに、新しい働き方を実現してみましょう。
関連記事:オフィスにキャンプ場をつくろう|アウトドア風の空間が企業にもたらすメリット
オフィスにグリーンを取り入れたレイアウト事例

事例はこちら:独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部様

事例はこちら:株式会社モリタ 情報システム部様

事例はこちら:白石工業株式会社 白石カルシウム株式会社 東京本社様
まとめ
この記事では、オフィスでの観葉植物の選び方とその効果を解説しました。観葉植物は空間を明るくし、従業員の健康や生産性にも良い影響を与えます。選定時には、育てやすさや光環境、空間の広さに応じて最適な植物を選びましょう。ぜひこの記事を参考に、オフィスにぴったりの観葉植物を取り入れて、快適な職場環境を実現してください。