BLOG

オフィスデザインブログ

catch-img

【睡眠の重要性】社員の睡眠時間が長いほど好業績!?

1日の睡眠時間はどれくらいですか?実は日本は約7割の人が睡眠不足だと言われています。 最近ではオフィスでも昼寝を推奨する企業が増えてきましたが、そもそも睡眠はどれほど重要なのでしょうか?この記事では、睡眠の重要性や企業が社員の良質な睡眠を守るためにオフィスでできることなどを紹介します。


睡眠時間を増やすことで得られる効果

作業効率の向上

6時間睡眠を続けている人は、酔っぱらった状態と同じくらい認知機能が低下しているという研究結果も発表されており、睡眠不足は仕事の効率を大きく下げます。 業務効率が落ちることで残業時間が増え、睡眠時間が減ってしまうという悪循環ができてしまい、生産性だけでなくモチベーションや創造性も低下してしまいます。

病欠の減少

十分な睡眠がとれている場合は、心血管疾患や糖尿病、肥満や風邪にかかるリスクが低下します。 この他にも、睡眠はガンにかかる確率にも関係し、睡眠が6時間以下の場合には7時間以上とれている人に比べ、ガンにかかる確率が40%も上昇するという研究結果も発表されています。

良好なチームワークが築ける

睡眠不足の社員は、生産性が低下するだけでなく、他人の手柄の横取りや責任転嫁をする傾向が強くなり、周りの社員にも悪影響を及ぼすことがわかっています。 十分な睡眠をとることは、個人の成績だけでなく、会社全体のモチベーションにも影響します。

業績の向上

アメリカが行った調査では、十分な睡眠時間を取れている社員ほど収入が高いこともわかっています。 1時間増えるごとに4~5%ほど高く、なる傾向があり、通常の昇給の平均が2.6%ということを考えると過小評価できない数字になっています。

業績のいい会社は睡眠を重視している

勤務時間の選択

ナイキやGoogleなど、莫大な利益を上げている企業は、社員一人一人の概日リズムに合わせられるよう勤務時間を自由に選択できる制度を導入しています。

昼寝ができる制度

また、社員が睡眠不足にならないよう本社に昼寝部屋を用意しています。 これらの制度は、社員が長期的に健康で働けるだけでなく、1人当たりの生産性も上がるため、双方にメリットがあります。

たくさん睡眠をとれた社員にボーナスを支給する制度

大手保険会社のエトナは、たくさん寝た社員にボーナスを出す制度を導入しました。 社員が継続的に十分な睡眠をとれるよう、7時間睡眠を20日間続けた社員には一晩につき、25ドル(3,000円程度)、1年で最高500ドルまでのボーナスを支給しています。 こういった社員を大切にする企業は生産性が上がるだけでなく、社員が幸福で長く働き、離職率も低下します。

社員が睡眠不足の企業は年間54億も損失している

アメリカの大企業を対象にした研究では、睡眠が不足することで1人あたり年間約24万円も失っているということが証明されており、会社全体では年間おおよそ54億円相当の損失に及ぶということがわかっています。 特に日本は、先進国の中でも睡眠負債を抱える人が多く、睡眠不足から起こる病欠や生産性の低下がGDP比で最も深刻と言われており、最大で年間約15兆円にまで上ると言われています。

社員の良質な睡眠を守るためにオフィスでできること

仮眠室の導入

仮眠は明るい照明の下、椅子に座って休むよりも、薄暗い部屋で横になるほうが効率的に体力を回復できます。 また、視界を遮ることも可能なため、緊張を和らげ、リラックスしやすい環境を作ることができます。

概日リズム狂わせない照明の導入

◆午前中は高色温度・高照度、午後は徐々に低下させる 午前中は色温度6000K・照度750lx程度の高照度・高色温度に設定しておくとよいでしょう。 午後には照度と色温度を段階的に低下させ、自然界に近い「日中は明るく、夜には暗くなる」という一日の光の変化を取り入れることで、社員の概日リズムを狂わせないオフィスにすることができます。

まとめ

睡眠は心身ともに健康に働くためにとても重要です。 まずはオフィスに昼寝制度を導入してみてはいかがでしょうか? オフィスデザインからレイアウト、移転までお手伝いするハタラクバデザインでは、豊富な知識と実績を活かし、一つひとつの企業の働き方にぴったりのオフィスデザインを提案いたします。 オフィスのデザイン・レイアウト作成だけでなく、テナント物件のご紹介から内装工事を含む各種工事、オフィス家具の設置にいたるまで、ワンストップで実施できるところが強みです。 自社の働き方やコンセプトに合ったオフィスをお探しの方や、既存のオフィスに課題を感じている方は、ハタラクバデザインへお気軽にご相談ください。

ハタラクバデザイン 編集部
ハタラクバデザイン 編集部
ハタラクバデザインはオフィスデザインやオフィスレイアウトに関するノウハウを提供しています。

SOLUTION

ソリューション

オフィスの開設から、改装、移転までオフィスに関わる全てをワンストップで対応します。もちろん、個々のソリューションのみの対応もいたしますので、お気軽にお声がけください。

FLOW

サービスの流れ

大阪でオフィスデザインを専門としているハタラクバデザインへのご依頼手順をご説明します。まずはお打ち合わせを行い、デザインプランのご提案を行います。ご不明な点があれば、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

オフィス移転・リニューアルを失敗したくないなら
ハタラクバデザインにお任せください

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

快適なオフィスを実現する
お役立ち資料はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

9時-18時 (土・日・祝日を除く)

メルマガ登録

人気記事ランキング

タグ一覧

ハタラクバデザイン
ページトップへ戻る