
採用効果が高いオフィスデザインとは?エントランスの重要性や働きたくなるオフィスデザインの特徴を解説。
オフィス環境は人材採用にも影響します。 中でも、企業の顔であるエントランスは、来訪者の第一印象に大きな影響を与えます。 この記事では、エントランスの重要性やエントランスを作る際にこだわりたいポイントについて解説したいと思います。
採用面接は会社側も見られている
企業の採用面接では、企業側と求職者側で共通点がありました。 それは見極める基準の大半が、外見を判断しているということです。 採用面接といえば企業が求職者を評価するものでした。 しかし、企業が求職者からも評価されるようになり、企業と面接者は平等の立場になっています。
労働力人口の変化
日本の労働力人口は年々減少しています。 減少している理由として、高齢社会と少子化問題が原因となります。 この状況が進むと、未来の日本は労働力人口が大幅に減っていくことでしょう。 2020年には、人口の約7割を占めていた15〜65歳の労働力人口は減っていき、2060年には労働力人口が約半分にまで減ってしまいます。
※総務省が掲載した2015年の参考資料総務省
求職者が仕事内容以外に気にしていることとは?
◆1位 働いている人の雰囲気
実際に働いている従業員の表情や身だしなみを見ています。 顔の表情が明るく活気ある雰囲気であり、身だしなみが整っている人が多くいる企業は、自分もその人たちのようになれるという希望を抱く事が出来ます。
◆2位 企業の清潔さ
飾ってある取扱商品が綺麗に並べられていたり、整理されたデスクだったり、オフィス内が綺麗だと印象が良くなります。
◆3位 面接担当者の印象
企業の中で最初に接するのが面接担当者です。 面接担当者は企業の代表ともいえる立場であるため、見た目や喋り方一つで印象が決まり企業の印象に繋がります。 このランキングから分かるように、求職者が仕事内容以外に気にかけているのは企業の外見ということが分かります。
企業の第一印象はエントランス
第一印象というのは、見た目だけで55%が決まると言われています。 企業でも同じことが言え、企業のエントランスはイメージを決める空間になります。 エントランスは、高いデザイン性、コーポーレートカラーの使用、高級感を出す装飾など、イメージアップにも繋がります。
エントランスを作る際に重要なポイント
サイン
サインとは、会社のロゴや社名の看板のことで、目につきやすく会社の印象を決めるためとても重要な場所です。 デザイン性の低いサインにしてしまうと、印象が悪くなってしまう可能性があります。 サインには金属プレートやアクリル板、LED看板など様々な種類があるため、企業コンセプトや会社の雰囲気にあったデザインのサインプレートを設置することが大切です。
コーポレートカラー・展示
エントランスに自社製品やソリューションを展示し、紹介することで 待ち時間に自社の取り組みや活動をアピールできます。 また、エントランスのデザインや使用するカラーは自社のサービスや商品イメージにあったものにすることで 来訪者の印象に残るエントランスが作れるでしょう。
ミーティングスペースの設置
最近ではエントランス付近にミーティングブースを設置する企業も増えてきています。 エントランスにミーティングスペースを設置する場合は話し声を漏れにくくするローパーテーション等を 使用することをおすすめします。
印象的なビジュアルの提供
エントランスは、訪問者を迎える場所として、視覚的に印象的なデザインであることが求められます。明るく清潔な空間や、企業のロゴを強調したデザインは、会社のブランドイメージを強化します。
また、洗練されたエントランスは、訪問者に高い期待感を抱かせます。その企業で働くことがどんなに魅力的かを暗に示すことで、求職者の関心を高められます。
オフィスのエントランスデザイン事例
広告会社らしさを出せるようインパクトのあるデザインのエントランスにすることで、訪れる人々に強い印象を与えるよう工夫されています。厚みの違うパネルを組み合わせて立体感を出し、奥行きをもたせました。
事例はこちら:NEXCO西日本コミュニケーションズ株式会社 様
取扱商材を、エントランス壁、受付カウンターの漆喰の原料に使用し、作製・デザインした事例です。
事例はこちら:白石工業株式会社 白石カルシウム株式会社 東京本社様
まとめ
この記事では、採用効果が高いオフィスデザインやエントランスの重要性について解説しました。
魅力的なオフィスデザインは、企業の価値を高め、優秀な人材を引きつけます。
オフィスデザインは、求職者が面接時に判断する項目の一つです。
外見を見直すことで、企業のイメージアップに繋がりブランディング力を向上させてみませんか。
エントランスデザインに関するご要望・ご相談がありましたら、ぜひハタラクバデザインへお問い合わせください。
ハタラクバデザインでは、テナント物件のご紹介から内装工事を含む各種工事、オフィス家具の設置にいたるまで、ワンストップで実施できるところが強みです。
現在、大阪市周辺で年間200件以上のオフィス施工実績があります。
オフィスにおける各種工事をご検討されている場合は、ハタラクバデザインへお気軽にお問い合わせください。
エントランスデザインの無料ご相談・お見積り依頼フォームはこちら