SEMINAR
SEMINAR

働き方改革やテレワークの浸透が進む一方で、
「紙書類が多く、業務が止まる」「デジタル化の進め方がわからない」
――そんな悩みを抱える企業は少なくありません。
ペーパーレス化の必要性は感じていても、
✓ 書類が多く、どこから手をつけていいかわからない
✓ システム導入やコストが不安
✓ 中小企業には難しいと思っている
そんな声をよく耳にします。
しかし実際には、専門知識がなくても始められ、業務のスピードアップや生産性向上につながる取り組みです。
本セミナーでは、ペーパーレス化におすすめのツールから、実際の活用現場、自社の実践プロセスまで、明日から役立つヒントをわかりやすくご紹介します。
〈 対象 〉
(特に中小企業のご担当者におすすめです)
〈 日時 〉
2025年12月11日(木) 15:00~17:00(受付14:45~)
〈 定員 〉
先着10名様
〈 会場 〉
黒田生々堂 大阪本社 MELANGER(メランジェ)
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-8 エスリードビル本町3F(堺筋本町駅 徒歩5分)
〈 参加費 〉
無料
〈 申込み締切 〉
2025年12月4日(木) ※完全事前申込制
〈 第1部 〉 ライブオフィスツアーで体感!ペーパーレスが叶える新しい働き方
ペーパーレス化を進め、ABWを実現した本社オフィス「MELANGER(メランジェ)」をご案内します。
第38回 日経ニューオフィス賞 近畿ニューオフィス奨励賞を受賞したこのオフィスでは、紙の削減によって、
フリーアドレスやテレワークをスムーズに運用できる環境を整えました。
自由に・自分らしく働けるオフィスを目指したレイアウトや仕組みを、 実際にご覧いただきながら、その効果を体感いただけます。
〈 第2部 〉 自社成功事例から学ぶ!中小企業でもできるペーパーレスの進め方
株式会社黒田生々堂 管理部 営業支援 福島 悠葵
中小企業がどのようにペーパーレス化を進められるのか。 導入のきっかけから定着までの流れを、実際の事例をもとに解説します。
社内ルールの整備や社員教育など、 「紙を減らす」だけにとどまらない改善のステップをご紹介。
限られたリソースでもペーパーレス化を実践できるヒントが得られます。
〈 第3部 〉 DocuWorks概要解説!業務効率化の第一歩に
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 チャネル計画室 販売推進グループ 山越 清孝氏
電子文書管理ツール「DocuWorks」の概要を、わかりやすく紹介します。
文書の閲覧・共有・承認・保管を効率化する機能や、 日常業務での活用イメージをシンプルに解説します。
「ペーパーレス化に最適なツールを知りたい」という方におすすめの内容です。



CONTACT
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください
快適なオフィスを実現する
お役立ち資料はこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
9時-18時 (土・日・祝日を除く)
Copyright © KURODASEISEIDO Co.Ltd All Rights Reserved.